木村拓哉さんのYoutube冠番組「木村さ~~ん」で、谷根千散歩の回で、お取扱いを頂いている「おしおりーぶ」さんにお立ち寄り。弊社輸入の商品を、4年前の同じお散歩企画の時から引き続き、購入してくださいました。
ぶれない味の好みをお持ちのようです。番組は、こちらです。https://www.youtube.com/watch?v=QPZXESnvCVQ
2025年7月
2021年3月16日発売の3分クッキングに、ローストデュカとデュカバターが掲載されました。デュカは、ナッツやシード類、ゴマ、クミン、コリアンダー、フェンネルとお塩が少し入った中東のスパイスです。オリーブオイルに浸して、パンにつけたり、サラダやスープ、アイスクリームや、ジャガイモやかぼちゃのマッシュのトッピングにしたり、使い勝手の広い調味料です。
veggy 2021年2月号(1月9日発売)の「オリーブオイルどうやって選んでいますか?」のタイトルで、弊社のエキストラバージンオリーブオイルのご紹介と
オリーブオイル選びについて掲載して頂いています。他にも植物油について読み応えのある記事が載っていますので、オリーブオイルだけでなく、からだにとっての植物油についてぜひ、読んでみてください。
http://kirasienne.com/veggy.jp/archives/5514
一般社団法人オーガニックヴィジレッジジャパンが発行するORGANIC VISION(オーガニックヴィジョン)Vol.11 2018年夏号のオリーブオイル特集に、サハリ エキストラバージンオリーブオイル(ルシオ種100%)が掲載されました。
ツイートして、オラヤミエル クリーム蜂蜜(ユーカリ)450gがもらえるかも!ぜひ、ご参加ください!
*キャンペーンは終了しています。
女性の働き方を色々な角度から考え、多くの企業の女性たちに取材をしている「はたらく未来研究所」の取材を受けました。ヒット商品を作った私…となってます。なかなか珍しいブランドを日本に持ってきて、5年間販売を続けていることで、声をかけて頂きました。
良かったら、記事を読んでみてください。
サイトはこちらです。下記のリンク、上の画像をクリックすると、「はたらく未来研究所」のサイトにつながります。
2017年10月7日放送の、石ちゃんが街を歩いて、美味しいものを探す「散歩の達人」のコーナーで、おしおりーぶさんに立ち寄った際、オー・リーブ・ジャパンの「オリーブ&ハーブソルト」を、ご飯にかけて食べてくれましたよ。動画はこちらから。
1時間6分あたりから始まります。
https://www.youtube.com/watch?v=0uboPErq_b8&app=desktop
日清製粉グループが運営する、パン好きのためのサイト「PAN POTA!」の中のパンを楽しむ 食のプロおすすめ美食の足し算のコーナーで、オリーブ&ハーブソルト30gをご紹介頂きました。
オリーブオイルにこのオリーブ&ハーブソルトを入れて、パンにつけて食べてみてください。ソルトに入ったドライオリーブの苦味と、ハーブ、チリ、ニンニクのパンチとオリーブオイルのさわやかな風味が、今までと一味違う、「パン体験」ができます。
婦人画報8月号にはさみ込みされている「婦人画報のお取り寄せ」に、グルメソルトセットとして、オリーブ&ハーブソルト30gとスモーク&バルサミコ酢ソルト30gが掲載されております。2018年1月まで、こちらでは販売して頂きます。同じグルメソルトセットは、弊社のショッピングページ(ギフトセット)からもご注文頂けます。(赤いギフトラッピング付き)
大学通りとさくら通りの桜が満開の国立(くにたち)。くにたちの情報ならこれをチェックするのが一番、という国立情報WEBマガジン・くにたちハッピースポットで、お店を紹介して頂きました。住宅街にあるお店で、不定休なところが心苦しいのですが、このHPでオープン日の情報も掲載していますので、チェックしていらしてみてください。事前にご連絡頂ければ、対応できる日はお店をあけますので、ご遠慮なくご連絡ください。
国立情報WEBマガジン くにたちハッピースポット https://happyspot.jp/blog/list.aspx?
洋菓子研究家で、はちみつ料理やお菓子のお教室トロワ・スール主宰の木村幸子さんが、満を持して出版するはちみつ本の決定版「毎日がしあわせになる はちみつ生活」が、2月24日に主婦の友社から発売されます。その本で、木村さんの愛用はちみつとして、当社のオラヤミエル クリーム蜂蜜・ユーカリ味とエリカ味をご紹介してくださっています。
はちみつとは? お料理にどうやって使うの? 和食にも? ドリンク、お菓子、朝食に、さらには、はちみつを使ったスキンケア、メンタルケアなどなど、あらゆる切り口ではちみつをお料理しています。手元に1冊あると、はちみつ使いのプロ級になりそうです。
*現在、掲載のはちみつの容器がリニューアルしています。
今年のトレンド間違いなし!ということで、これからちょっとしたブームになるのではないかと言われる「デュカ」。粒の大きいフレーク状のデュカが多いなか、デュカ バターは、デュカを、白ゴマペーストとオリーブオイルに混ぜ込んで、スプレッドタイプにしています。だからバター。でも、100%植物原材料です。
ぐるなび目利きシリーズ サイトippinで、オラヤミエル クリーム蜂蜜(ユーカリ)をご紹介頂きました
http://r.gnavi.co.jp/ippin/article-7466/
*現在、ぐるなびippinでのお取扱いは終了しました。
手みやげ&プレゼントにおススメ!ということで、食のウエブサイトOTONA SALONE(オトナサロン)https://otonasalone.jp/3963/で、取り上げて頂いてます。
オラヤミエル クリーム蜂蜜は、スペイン北部のアストゥリア州にあるクエバス社の蜂蜜です。この度の、ハニー・オブ・ザ・イヤーTOP5選出のことが、地元のメディアでも記事になったようです。
すっごい喜んでくれた様子をメールで送ってくれていましたが、こうやってみると、私も嬉しさひとしおです。
第2回ハニー・オブ・ザ・イヤーの最終審査会場にて、ユーカリ蜂蜜の講評を下さったのが、ミシュランガイド2016 東京でふたつ星を獲得している日本料理「分とく山」の総料理長 野崎洋光さんでした。
「品格があって、バランスがよく、それでいて芯のところにパンチがある。本当に美味しい蜂蜜ですね。」
とのコメントを頂きました。審査会終了後に、お写真を一緒にお願いしました。
というのも、オー・リーブ・ジャパンの商品をお取扱頂いている、台東区谷中にある「おしおりーぶ」さんが取材を受けて、その際に、レモングラス・カフィアライム・チリ オリーブオイルと、ローストガーリック オリーブオイルをご紹介下さいました。お店では、ヴィネガーとの組み合わせで、目からウロコのおいしいドレッシングを提案してくださいます。お近くにいらした際には、ぜひお立ち寄りください。中庭のあるカフェも併設されていますよ。*現在、こちらの商品は販売終了となりました。
個人経営者を紹介する記事にて、取材をしていただきました。 自分で会社を立ち上げ試行錯誤をする中で得た「気づき」をお話しさせていただきました。読んでみていただければと思います。
こちらをクリックしてください。http://media.yucasee.jp/offshore-news/specials
国立市内で配布される「くにたちカクテル」で、くにたちビジネス女子!として取材をして頂きました。初取材です。また、新たな出会いです。大事にしていきます。ありがとうございます!
東京メトロ構内で無料配布される「メトロミニッツ」7月号のオリーブオイル特集で、オー・リーブ・ジャパンのテイスティングセミナーをご紹介いただいています。メトロご利用の皆様、見つけたら中をのぞいてみてください!
9月12日と19日の金曜日は、19時までの営業です。お仕事帰りなど、ぜひお立ち寄り下さい。
当日のお問合せはお電話ください。
お仕事帰り、17時以降のご来店希望も、対応できる場合はオープンします。
080-3240-7142 (工藤)
住所:東京都国立市富士見台2-5-2
最寄り駅
・JR南武線谷保駅から徒歩約5分
・JR中央線国立駅から徒歩約20分