ニュージーランド産のオリーブの実を使ったハーブソルトと、マルドン シーソルト/マルドン スモークシーソルトを販売しています。
乾燥オリーブとハーブを絶妙なバランスでミックスした料理用ソルト。(ハーブは、バジル、オレガノ、マジョラム、ベルペッパー、オニオン、ニンニクなど)オリーブの苦味があり、チリもピリッと効いてます。お肉、お魚、お野菜、そのままかけて、何にでも合う万能調味料です。オリーブオイルに入れて、美味しいハーブオイルの出来上がり。パンにつけて、蒸したお魚やカルパッチョにも。ガラスジャー入り。
原材料:オリーブ、食塩、ブラックペッパー、バジル、オレガノ、
マジョラム、ベルペッパー、オニオンガーリック、
ブラックペッパーコーン、レモンピール、とうがらし
¥1,296
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
オリーブ&ハーブソルト30gの3倍サイズ。お値段もお得でたっぷりお使い頂けます。スタンディングパウチ入り。
原材料:オリーブ、食塩、ブラックペッパー、バジル、オレガノ、
マジョラム、ベルペッパー、オニオンガーリック、
ブラックペッパーコーン、レモンピール、とうがらし
¥2,376
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
マルドン シーソルトは、イギリス東部エセックス(ロンドンの北東)地方の伝統的な平釜製法で作られる自然海塩です。ピラミッド型をした結晶構造が美しく、口に含むとサクサクと崩れて、味は塩辛さのないまろやかな甘みのあるとても美味しいお塩です。(店主が個人的に大好きなお塩でもあり、夏場は、そのまま口に含んでも塩辛さを感じないほどまろやかなので、そのまま舐めて塩分補給しているほどです)
今ではこの伝統製法でお塩をつくるのはエセックスでもオズボーン家のみとなった貴重な味。1882年の創業以来、140年に渡り守り続けてきたマルドンシーソルトは、2012年から英国エリザベス2世から王室御用達の称号を得て、有名シェフたちもこぞって使うほどのクオリティです。
手の指でこするように砕きながら、炒めた野菜やお肉にひとふりするだけで美味しいお料理になります。
サラダや温野菜、お豆腐、スープ、お刺身などに、オリーブオイルを回しかけ、その上にこのマルドンシーソルトをふりかけてお召し上がりください。
内容量:125g
原産国:イギリス
¥486
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
マルドン シーソルトをイングリッシュオークで燻製しました。
スモークの香りがしっかりありつつ、意外とまろやかな味でスモーク感もきつくないので、お肉料理にぜひお試しください。お肉の味を引き立てます。
内容量:125g
原産国:イギリス
¥756
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
中世から1960年代まで、世界一美味しいと言われたカンボジアの胡椒。内戦で生産量が激減したため、日本人の倉田浩伸さんが、1997年に現地に栽培農園を開き、依頼、化学肥料や農薬を使わず、現地の人々と一緒に、あの美味しい胡椒を復活させようと育てています。2017年には国内のオーガニック認証も取得しています。葡萄の房のようになる青く若い実を手でひと粒ずつ外していき、何度かの天日干しを繰り返すことでおいしい黒胡椒になります。
胡椒の風味と青くさわやかな柑橘のようななんともいえない自然の香りがする黒胡椒は、ペッパーミルで砕いても、包丁の腹で潰して粗目に砕いても、どちらも風味豊かにお料理を盛り立てます。スープやお肉、お魚料理など、ほとんどのお料理に欠かせない黒胡椒も、おいしいものを選んでみてもいいのでは?
*胡椒は、薬用植物でもあり、胃腸障害の治療に使われることもあるそうで、科学的研究によれば、コショウに含まれるピぺリンと呼ばれる成分は、腸内の受容体を調整する作用があるそうです(世界薬用植物図鑑より)
¥853
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
10月はイタリアとスペインに行ってきます。で、10月終わりから11月にかけては、イベント等が詰まっています。
ざっくり、予定は以下⇩
追々、詳細を⇧アップしますので、要チェック!
①10月29日(日)
家バルやります。イタリアとスペインからおいしそうなものを持ち帰ります。食べて、飲んで、おしゃべりするざっくばらんな集まりです。お気軽にどうぞ。
②11月3日~5日
国立市最大のお祭り・天下市に
初出店。全商品天下市セールです!
③11月14日~16日は、吉祥寺の素敵なレンタルスペースにて、主催マルシェを開催。秋の味覚やおいしいものをセレクトして出店して頂くお店をお楽しみに!
④11月25日(土)
夏に続き、秋のワイン会です。
ヴィンヤード多摩さんにて、今年の出来立てワインと、オリーブオイルの新油をご賞味いただきます。
④11月28日は立川グリーンスプリングス2F のマルシェ出店の予定です。今回で3回目。良いものが集まった素敵なマルシェです。
⑤11月11日(土)文学フリマ東京。出版社や個人出版が出店する日本最大の本の祭典。
⑥11月30日(木)は、棚主になっている吉祥寺のブックマンションで店番やります。オリーブオイルなども販売します。
SNSでは、oliveandforestの
屋号で、簡単料理やオリーブのこと、イベント情報、個人の趣味の旅やカフェなど、日常を発信しています。
画像をクリック!
主に、簡単お料理や行った先々の様子を載せています。
Twitterでは
その時々の気になる記事や個人の興味を投稿しています。